WEKO3
アイテム
Development of Electrical and Mechanical Engineering Lesson Using Refrigerator Catalogs and Mana-Pita Sheets
https://hju.repo.nii.ac.jp/records/368
https://hju.repo.nii.ac.jp/records/368fd69cc50-3257-4ac5-bd67-91f89873770f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Development of Electrical and Mechanical Engineering Lesson Using Refrigerator Catalogs and Mana-Pita Sheets | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Home Economics | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 家庭科 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Refrigerator Catalogs | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 冷蔵庫のカタログ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Mana-Pita Sheets | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | マナピタシート | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Active Learning | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アクティブラーニング | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Group Learning | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | グループ学習 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 冷蔵庫のカタログとマナピタシートを使った家庭電気・機械の授業展開 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
西口, 理恵子
× 西口, 理恵子
× Nishiguchi, Rieko
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 広島女学院大学では中学校,高等学校での家庭科の教員免許取得のための科目の一つに家庭電気・機械を開講している.2021年度から中学校,2022年度からは高等学校で新しい学習指導要領が文部科学省によって改訂され,子供たちがより能動的に学ぶ授業を設計する力が教員には求められることになる.株式会社サクラクレパス製のマナピタシートはホイトボードと同様,マーカーで書いたり,消したりすることができる.さらにA3 サイズという手軽さがありどの教室でも取り入れることができるという特徴を持っている.また,冷蔵庫は家庭科の授業で省エネや環境に配慮した生活という視点から教材として取り入れられている.本研究では,アクティブラーニングの授業形式としてグループ活動による冷蔵庫のカタログとマナピタシートを使用した授業展開を行い,学生の反応や感想をもとに,これらの教材による授業効果を検証した.その結果,次の2点にまとめることができた. 1.教員志望学生らはグループ学習でマナピタシートを使った授業に興味を抱いた. 2.十数ページのカタログを教材でかつ与えられた時間内にプレゼンテーション文書をどのように作るかを活発に議論する動機づけになった. |
|||||||||||
bibliographic_information |
広島女学院大学人間生活学部紀要 号 7, p. 85-88, 発行日 2020-03-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 広島女学院大学人間生活学部 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-4439 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf |